2023年10月17日、声優の大森日雅さんが自身のSNSで結婚された事を発表されました。
お相手は音楽プロデューサーという事です。
今回は大森日雅さんの結婚相手(旦那)について気になったので調べてみました。
大森日雅のプロフィール

プロフィール
- 名前:大森 日雅(おおもり にちか)
- 生年月日:1994年10月15日
- 出身地:長野県佐久市
- 身長:152cm
- 事務所:アクロスエンタテイメント
大森日雅さんは幼少期からテレビアニメが好きでよく見ていたそうです。
猫が大好きで、ラグドールのふくまるとはなまるの2匹を飼っています。
主な出演作品
- 2014年 六畳間の侵略者!?(虹野ゆりか)
- 2016年 パンでPeace!(佐倉のあ)
- 2018年 七星のスバル(空閑旭姫)
- 2018年 邪神ちゃんドロップキック(花園ゆりね)
- 2019年 雨色ココア sideG(ケイト)
- 2020年 キラッとプリ☆チャン(メルパン)
- 2020年 理系が恋に落ちたので証明してみた。(棘田恵那)
- 2022年 賢者の弟子を名乗る賢者(ミラ)
大森日雅の結婚報告
2023年10月17日、大森日雅さんは自身のSNSで結婚報告をされました。

大切な皆さまへ
このたび私たちYunomiと大森日雅は、それぞれの表現活動を通じてお互いの生き方が共鳴するという初めての経験をし、
人生を共に歩む決断をいたしました。
どんな時も優しい未来を想像できるよう、支え合いながら真心を磨き続けてまいります。
この先も末永くよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/nichika1015/status/1714101695633055776
大森日雅の結婚相手(旦那)は音楽プロデューサー!
ここで気になるのが、大森日雅さんの結婚相手(旦那)は誰なのか?というところです。
自身のSNSでは“Yunomi”さんと公表されていました。
Yunomiさんですが、自身の顔などは公表されていないようです。
プロフィールを少しまとめてみました。

プロフィール
- 名前:Yunomi
- 本名:非公表
- 出身地:北海道札幌市
- 住まい:東京都
- 職業:DJ、トラックメーカー、音楽プロデューサー
- 事務所:アソビシステム
Yunomiさんですが、作曲に関してはEDMやFuture Bassを基盤とし、和テイストな音使いが特色だそうです。
2013年、音楽ユニット“EMERGENCY”のサウンドクリエイターとして参加していました。
2015年6月、Yunomi名義で本格的に活動開始。
2016年から東京へ上京。
2018年より現在の事務所アソビシステムに所属されたそうです。
大森日雅と結婚相手の出会いや馴れ初めは?
大森日雅さんと旦那さんの出会いや馴れ初めは何だったのでしょうか?
こちらに関しては詳しい公表はされていませんでした。
ただ、大森日雅さんは声優、Yunomiさんは音楽プロデューサーと、2人とも芸能界でのお仕事をされているので、仕事の関係で出会った可能性が考えられますね。
ネットでは「電音部婚」とも囁かれています。
電音部とは...
“バンダイナムコエンターテインメントが贈るダンスミュージックをテーマにした音楽原作キャラクタープロジェクト”だそうです。
そちらではYunomiさんと大森日雅さんが共に楽曲をリリースした事があるようです。
2人の出会いに関してはこの“電音部”がきっかけなのでしょうか。
馴れ初めに関しては、自身のSNSで“表現活動を通じてお互いの生き方が共鳴する”と語られていたので、価値観などが合っていたのでしょうね。
大森日雅さんとYunomiさんについての出会いに関しては情報が分かり次第追記していきます。
大森日雅と結婚相手の交際期間は?
大森日雅さんと結婚され旦那さんとの交際期間について調べてみましたが、こちらも公表されていませんでした。
一般的に交際している方との結婚までの平均的な期間は3.6年だそうです。
Yunomiさんは2016年から東京都に住まれているようなので、2人が出会い交際に発展したのはそれ以降でしょうか。
先ほども触れた“電音部”での楽曲リリースは2020年9月となっているので、その頃から交際に発展したことも考えられますね。
2人の交際期間は1年以上〜4年未満と考えるのが妥当かもしれません。
こちらは憶測となりますので、詳細は不明です。
こちらも情報が入り次第、追記していきます。
大森日雅と結婚相手に子供はいる?
大森日雅さんと結婚された旦那さんに子供はいるのでしょうか?
結婚発表の際には妊娠の報告はありませんでした。
2023年現在は子供はいないと思われます。
まだ結婚したばかりなので、今後子供が生まれる可能性は十分ありますね。
2人で幸せな日々を送っていただきたいです。