お笑い芸人

【偏差値63】ロングコートダディ兎の学歴は?本当は美容師志望だった?

お笑いコンビ“ロングコートダディ”をご存知ですか?

2020年、2022年のキングオブコントや2021年、2022年のM-1グランプリのファイナリストに残り

人気急上昇中のお笑いコンビです。

今回はロングコートダディの兎さんの学歴について気になったので調べてみました。

ロングコートダディの兎のプロフィール

ロングコートダディの兎

プロフィール

  • 名前:兎(うさぎ)
  • 本名:髙橋翔太(たかはし しょうた)
  • 生年月日:1988年8月19日
  • 出身地:岡山県岡山市
  • 身長:175cm
  • 趣味:釣り
  • 事務所:吉本興業

ロングコートダディの兎さんは「本名がダサい」という理由で芸名を「兎」と改名したそうです。

「舞台で一番はねるように」という願いが込められているとか。

2009年にロングコートダディを結成。

2021年11月にはM-1グランプリで2年連続決勝進出されています。

ロングコートダディ兎の学歴は?

ロングコートダディ兎さんの学歴を調べてみました。

出身小学校

ロングコートダディ兎さんの出身小学校については公表されていませんでした。

兎さんは岡山県岡山市のご出身なので、岡山市内の小学校に通われていた可能性があります。

兎さんの現在の趣味でもある“釣り”は小学校の頃からお父様と一緒に定期的に行っていたことから

釣りにハマったようです。

2023年現在もSNSでは釣りの様子をよく投稿されています。

ロングコートダディ兎のX
画像:X

出身中学校

ロングコートダディ兎さんの出身中学校に関しても詳しい情報はありませんでした。

小学校と同様に岡山市内の中学校に通われていたのではないでしょうか。

ちなみに兎さんのSNSでは中学の卒業アルバムのような写真が掲載されていました。

兎のInstagram
画像:Instagram

この画像から推測すると岡山市内の学ランの中学校に通っていたと思われますが、

詳細がわからず現在調査中です。

兎さんは中学に進学してから友人とバンドを組んでいて、毎日のように楽器屋さんに通っていたそうです。

学校の休日の日には友人複数と自転車で釣りやBBQをしに行っていたとか。

兎さんが芸人を目指すようになった理由「中学時代が楽しすぎたから」だと公表しています。

休日に毎回楽しく遊んでいたら確かに思い出もあるでしょうし、中学時代のように自由に生きていきたいと思ったのでしょうか。

出身小学校と出身中学校については詳しい情報が入り次第追記していきます。

出身高校

ロングコートダディ兎さんの出身高校は岡山県にある大安寺中等教育学校という情報がありました。

こちらの学校は県立の中等教育学校で、偏差値は63。

大安寺中等教育学校

  • 所在地:岡山県岡山市北区北長瀬本町19−34

ちなみに兎さんが通っていた頃岡山大安寺高等学校という名前だったそうです。

高校時代に部活は所属していなかった兎さん。

高校ではギターを始めたそうで、高校時代もバンドを組んで音楽活動に熱中していたようです。

そして学校が嫌いなわけではないのですが、友人同士で遊ぶのが楽しかったり、朝起きれなかったりして

あまり学校に行っていなかったとか。

ですが、しっかりと卒業されたようです。

本当は美容師志望だった?

兎さんですが、高校を卒業後は1度美容師の専門学校に通っていたそうです。

ですが、入学してすぐに怪我をして入院してしまいました。

その際に兎さんのハサミが盗まれたそうなのです。

その際に「もういいや」と思い、学校に行く気がなくなり退学した模様。

専門学校の名前までは情報がありませんでしたが、もし情報が入ったら追記します。

ロングコートダディ兎は姉に背中を押された

美容師の専門学校を退学してからはバンドをしながら生活していた兎さん。

そんな兎さんを見てお姉さんが“あんたいつまでダラダラしてんねん! あんたお笑い行きたいって軽く言ってたやん!”と言葉をかけたそう。

その言葉をきっかけにNSC大阪校に通いはじめたようです。

このNSCで現在の相方、堂前透さんと出会っています。

ロングコートダディは2012年に一度解散していますが、2013年1月には再結成。

ゆるーい雰囲気とボケとツッコミが入れ替わる独自のスタイルで人気が上がってきています。

2020年にはキングオブコントのファイナリストにまで上り詰めたロングコートダディ。

お姉さんの言葉がきっかけでお笑いの道に進んだようですが、間違っていなかったのですね。

今後もロングコートダディの活躍に期待しています。

スポンサーリンク

-お笑い芸人