2023年9月、元日本テレビアナウンサー宮崎宣子さんが世間を賑わせています。
今回は宮崎宣子さんが炎上している理由を徹底調査しました。
宮崎宣子のプロフィール

プロフィール
- 名前:宮崎 宣子(みやざき のぶこ)
- 生年月日:1979年9月4日
- 血液型:B型
- 出身地:宮崎県宮崎市
早稲田大学卒業後は日本テレビに入社。
2012年3月に日本テレビを退社後、フリーアナウンサーへ転身。
2011年12月にレコード会社の男性と結婚したが、2014年9月に離婚されました。
現在は自身のプロデュースするハーブの会社の代表を務めているようです。
犬が好きでトイプードルを飼っているそうです。
宮崎宣子の「頑張らない」発言
2023年9月、炎上したと思われる宮崎宣子さんのSNSはこちらのようです。

私は頑張らないと決めました😂
無痛分娩で産道を通る方がいいのかなとか散々悩みましたが、
皆さんの経験のご意見や、
友人、夫とも相談して帝王切開にしようと思います。先生の話から年齢的に無痛でも陣痛促進剤が効かないで、
https://www.instagram.com/p/CxAa78mO83t/
散々粘って帝王切開になるフルコースの確率が高そうなのと今の私の体力では持たない気がしました。
この投稿で自身の思いを語られていました。
宮崎宣子の炎上理由!
今回なぜ宮崎宣子さんは炎上したと言われているのか調べてみました。
帝王切開=頑張らないに聞こえる
1つ目は宮崎宣子さんが「頑張らないと決めました」と発言した後に「帝王切開にします」と発言したことについて
世間では“帝王切開=頑張らない”に聞こえるという意見が多くみられました。
アナウンサーとのギャップ
宮崎宣子さんは元日本テレビのアナウンサーをされていました。
アナウンサーといえば言葉遣いや言い回しなど非常に気を遣うお仕事かと思います。
ですが、アナウンサー経験のある宮崎宣子さんの発信が“アナウンサーらしくない”とも言われていました。
リプ欄の返信コメントが不思議
宮崎宣子さんのSNS発信後すぐに「頑張らない発言はよくない」等の意見が殺到したようです。
しかし、宮崎宣子さんの返信がまた話題になっています。


このように意見を言っている方に対して、少し「??」となってしまう返信内容でした。
逆に擁護する声も!
「頑張らない」発言で炎上してしまった宮崎宣子さんですが、逆に宮崎宣子さんを擁護する声も多数見られています。
確かに、宮崎宣子さんの「頑張らない」「帝王切開にします」の発言だけだと不快になる方も多いでしょう。
ただ、宮崎宣子さんはこの投稿で自身の思いを長文で書かれていました。
コメント前文ではありませんが一部のコメントはこちら。
先生の話から年齢的に無痛でも陣痛促進剤が効かないで、
散々粘って帝王切開になるフルコースの確率が高そうなのと今の私の体力では持たない気がしました。帝王切開だと後が大変と言われていますが、赤ちゃんがなかなか出てこられなくてトラブルが残るリスクも考えると、
https://www.instagram.com/p/CxAa78mO83t/
痛み止めも飲ませてもらえるとのことですし、赤ちゃんを安全に産んで、産んだ後はできるだけ休ませてもらおうかなと…
宮崎宣子さんは出産される時には44歳だそうで、高齢出産にあたります。
専門のお医者さんとよく話し合ってなるべくリスクが少ない方法での出産を決心されたのかと思います。
世間の方の意見にもありましたが、あくまでリスク回避として帝王切開を選んだということですね。
まもなくご出産される宮崎宣子さん。
母子ともに健康に産まれてきてくれることを願っております。
【追記】2023年9月13日 宮崎宣子がコメント発表
2023年9月13日に、以前の出産方法についての投稿に関してコメントを発表しました。

皆さんからのコメントありがとうございます。
誤解を招きやすい文章になってしまったのか、
タイトルとして頑張らないと題しており、
その頑張らないは、文章全体を読んで頂きますと起承転結の結びにかかっておりますので、帝王切開についての文章というよりは、今後のことや年齢のこと初めての子供ということで頑張りすぎないようにしないと、ただでさえ気合いが入りまくってしまうので気をつけておかないと今後もたないだろうから、頑張らないようにしよう!って心に思っておくことが大事だなと感じた思いを書きました。コメントを頂く中で、ちゃんとその思いが伝わっている方が多くて、お互いに頑張りすぎないように、
https://www.instagram.com/p/CxHWzuRysyk/
頑張りましょう!という気持ちになっておりましたが、そう伝わらなかった方もいらっしゃるようなので誤解をさせてしまったら申し訳ないと思っております。
こちらはコメント全文ではなく一部です。
宮崎宣子さんは投稿文でも書いてましたが、頑張らないというのは帝王切開ではなく、人間関係だという事を話されていました。
言葉を発信することは全員に理解してもらえる事がとても難しいですが、コメント全文を見ていると宮崎宣子さんの思いが伝わってきました。