CM

【目黒蓮】午後の紅茶CMロケ地はどこ?朝ドラ“ちむどんどん”と同じ撮影場所!

2023年6月6日より午後の紅茶の新CMが放送され始めました!

出演している目黒蓮さんが撮影を行ったロケ地は一体どこなのでしょう?

今回は午後の紅茶の新CMロケ地を調べてみました!

午後の紅茶の新CM

2023年6月6日から放送されている午後の紅茶、新CMがこちら。

キリン 午後の紅茶 「夏の午後が長いわけ」篇 30秒

最近、ドラマやバラエティ番組に引っ張りだこのSnowMan目黒蓮さん。

砂浜のビーチで友達?と思われる男性と楽しそうに話し笑い合っている姿が微笑ましいですね。

CMの途中では学生時代の思い出と思われるような1シーンも含まれています。

とても爽やかな印象のCMです!

目黒蓮が出演している午後の紅茶の新CMロケ地はどこ?

午後の紅茶のCM

さて気になるのが、CMのロケ地です。

今回、砂浜で会話を楽しんでいるシーンですが、

朝の情報番組でこの新CMの特集をしており、その際に“沖縄で夏を先取り”というワードがあったので沖縄県で間違いなさそうです

そして砂浜のビーチは沖縄県にあるアクナ浜という所だそうです。

実際に訪れた方もいるようですね。

ツイッター画像

アクナ浜の詳細

  • 住所:〒904-2423 沖縄県うるま市
  • アクセス方法:那覇空港より車で90分、沖縄南ICより車で50分

朝ドラ“ちむどんどん”と同じ撮影場所とは?

午後の紅茶CM

この午後の紅茶の新CMのロケ地ですがNHKの朝ドラ“ちむどんどん”のロケ地としても有名だそうです。

ちむどんどんのメイキング

↑↑

こちらの画像はちむどんどん主演の黒島結菜さんですが

黒島さんの背景に写っている大きな岩が今回の午後の紅茶のCMのロケ地(アクナ浜)と同じかと思われます。

朝ドラ“ちむどんどん”は沖縄県を舞台にしたドラマですので、撮影では沖縄県の様々なところがロケ地として使われていました。

その中でアクナ浜という場所も使われていたようです。

アクナ浜は元々、穴場として知られていたようですが、朝ドラの効果もあり観光する方が増えいるのでは?

そして今回の午後の紅茶のCMで使われているとなると更に観光の方が増えそうですね。

午後の紅茶CMの学生時代の回想シーンの撮影場所はどこ?

午後の紅茶CM

今回の午後の紅茶の新CMでは目黒蓮さんが友人と砂浜で話しているシーンの他に学生時代の回想シーンも出てきます。

では、この制服姿で歩いているシーンは一体どこなのでしょう?

調べてみるとこちらは沖縄県崎山公園の展望台付近の道路である事がわかりました。

ツイッター画像

崎山公園付近の詳細

  • 住所:〒903-0814 沖縄県那覇市首里崎山町1丁目86
  • アクセス方法:首里城公園より徒歩7分、崎山公園展望台(崎山公園の近くに雨乞嶽展望台という展望台がありますがそちらとは異なります。)

有名な首里城の近くにあるという事ですね。

CM内で目黒さん達が歩いているシーンの真ん中ら辺に注目すると、茶色いマンションのような建物があります。

Google マップのストリートビューで同じ位置を確認してみると同じ建物があるのが分かりますね。

学生時代のロケ地はここで間違いなさそうです。

まとめ

今回はSnowMan目黒蓮さんが出演している午後の紅茶の新CMロケ地について調べてみました!

私はこのCMを見た時に、とても夏を感じました!

目黒蓮さんの爽やかさも印象的ですが今回のCM曲山下達郎さんの“Sync Of Summer”という楽曲も夏を感じさせてくれます!

CMの最後の方には氷の“カランコローン”という音もあって更に夏を感じますよね♪

今回のロケ地沖縄県のアクナ浜は行った事ないのですが、機会があればぜひ行ってみたいです!

きっと時間がゆっくり過ぎてリフレッシュできるんだろうな〜と思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

-CM